目のお話
■■飛蚊症■■
ひぶんしょう
■原因

眼球の中に濁りがでてくると眼底に映る映像に影が出来ます。これが飛蚊症です。

生理的な濁りがたまたま眼底近くにあると影を作りやすくなります。

明るい所で白っぽい背景の時に目立ちます。

ちょうど晴れの日の方が曇りの日よりも人影がはっきりすることと同じです。

濁りの原因は、単なる生理現象や老化現象である場合と、病気の場合があります。

病気としては、例えば網膜剥離や網膜剥離の原因ともなりうる網膜の穴が開いていたり、眼内出血や眼内の炎症などが挙げられます。

濁りの形はさまざまですので、飛蚊症としての見え方も個人差があります。

文字通り、蚊のようであったり、糸くずや髪の毛、煙などさまざまです。

一日中見えているとは限らず、たまに見えるということもあります。
はじめに
■原因
検査
治療

【目の話へ】
【メニューへ】

国年眼科
どっとこむ