麗眼圧とは?
眼球というボールの圧力、つまり目の硬さ、張りを眼圧と呼びます。
数字の上だけでの正常範囲は10〜21mmHgといわれています。
しかし、上限を21mmHgとするのはおよその目安であるにすぎず大きな意味はありません。
21mmHgを超えても緑内障が無い場合もあれば、21mmHg未満であるにもかかわらず緑内障のある場合もある(これが正常眼圧緑内障)からです。
眼球が球状の形態を保つためには適度な眼圧が必要です。
しかし、眼圧が高くなりすぎると視神経への圧迫による障害、血管への圧迫による血流障害が起こり緑内障を起こしやすくなります。